大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り

山行日2016年8月11-13日
山域、ルート大峰 旭ノ川 中ノ川
山行形態沢登り
メンバーO島、W(記)

大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り 山行記録

JR西宮駅に11日朝7時半に集合し大峰へ向け出発。

本日は新しい祝日『山の日』が制定されて初めての年、上高地では皇太子様を向かえ式典が行われているとの事。アルプス方面は沢山の登山者で賑わっているであろう事が予想される。

僕らの向かう奈良方面も祝日という事もありいささか車が多かったが予定通り3時間程で中ノ川と釈迦ヶ岳登山口の林道分岐地点に到着。先着している車は一台のみ、じっくりと沢を楽しめそうだ。

11時10分出発、林道を45分歩くと中ノ川出合いの吊橋へ、出合滝12mを右手に眺め右岸より滝上部へ降り立ち入渓。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0158大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0159

直後の5mの滝は左岸を登り滝の真上を対岸へ渡る。ロープで確保はしているものの滑ればただでは済まなさそうで早速の緊張を強いられた。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0160

地獄滝40mは好天が続いた事で事前の調べより水量が少なく豪快さは感じられなかった。ここは左岸を巻く。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0163

続く極楽滝35mは右岸を巻く。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0165

牛鬼滝15mと長淵は右岸に垂れたロープを頼りにまとめて右岸を巻きCS滝上部へと降り立つ。やがて本日の目的地モジケ小屋へ15時20分に到着。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0172

野営するにはまだ早くさらに先へ進む。ヒジキ滝は左側を直登、続くナメ滝4m、5m程の滝を越えた辺りで16時20分野営適地を発見。地面は完全にフラットに整備され石ころの一つもなさそう。落ち葉が僅かだがクッションの役割もしてくれそうだ。ここにツエルトを張り、焚き火にて濡れた服を乾かし快適な一夜を過ごす。

翌12日朝4時起床、6時前には再出発。廊下内の滝はほとんど巻いたが、ナメ滝2段20m、ササモト谷の美しい姿に目を奪われた。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0181大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0182

7時30分黒滝40m到着。高さに圧倒されながらしばし堪能。ここは右岸のガリーから大きく巻き滝の落ち口へ降り立つ。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0187

8時30分特徴的なナメが現れすぐに黒ナメ八丁だと気が付く。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0196

三又を過ぎやがて水も枯れてしまう。最後の僅かに濡れた涸滝をザイルを出し登る。岩屑の急斜面を落石に注意しながら登り、ブッシュをかき分けると12時登山道へと抜けた。

しかしここからが第二部へのスタート。七面山から孔雀岳を経て釈迦ヶ岳への縦走開始、疲労マックスでコースタイムよりも1時間遅れ、18時に釈迦ヶ岳山頂に到着、深仙小屋に着いたのは19時でした。
大峰 旭ノ川 中ノ川 沢登り DSCN0201

13日は6時20分発、釈迦ヶ岳南西の尾根を下り10時には駐車場着。2日間の沢登りと縦走でお腹一杯、夏合宿気分を堪能しました。