九重連山 冬山登山

山行日2014年12月27-30日
山域、ルート九重連山
山行形態冬山登山
メンバーI、H(記)

九重連山 冬山登山 山行記録

12月27日[1140長者原登山口→1450坊ガツル]

長者原登山口スタート
九重連山 冬山登山 DSCN1179天気はまずまず。初めての冬山 九重連山 登山にドキドキしながらのスタートです 九重連山 登山
長者原登山口は道が整備されていて、傾斜もほとんどなく、丁度いいウォーミングアップ。

九重連山 冬山登山 DSCN1182 途中からは道がカチカチに凍っていて、滑るのが怖い私はアイゼンを早々に装着。よく効きましたが、これが後々靴ズレの原因に 九重連山 登山
Iさんは、どこまでもツボ足です 九重連山 登山さすがのバランス感覚 九重連山 登山自分のバランス感覚のなさに、ちょっとテンション下がり気味・・・ 九重連山 登山九重連山 登山いつか慣れる日がくるのでしょうか(ノ◇≦。) ビェーン!!

そうこうしているうちに坊ガツルに到着 九重連山 登山 今回はここで、3泊4日お世話になります。ここのテン場は、法華院温泉からは徒歩20分ぐらいあるのですが、無料なので今回はこちらにテントを張ります。
九重連山 冬山登山 DSCN1186

この日は山には登らず、法華院温泉で長距離ドライブの疲れを癒し、明日からの山行に備えることにします 九重連山 登山
法華院温泉は石鹸等は使用不可ですが、冷えきった体に温泉は本当にありがたい 九重連山 登山
お手洗いが、とても綺麗で感動 九重連山 登山 テント泊の人も、無料で使える食堂や、乾燥室も完備されており、至れり尽くせり 九重連山 登山
九重連山 冬山登山 DSC_0643

温泉の後は、待ちに待った晩御飯です 九重連山 登山。メニューはーーーーカニ 九重連山 登山カニ鍋です 九重連山 登山九重連山 登山 九州遠征1日目にふさわしい豪華な食事となりました。ただ、テント内が少し生臭くなるのが難点かな 九重連山 登山 味は最高でしたがヾ(=^▽^=)ノ
九重連山 冬山登山 IMG_1952

12月28日[0640坊ガツル→0900大船山→1130坊ガツル→1340三俣山→1510坊ガツル]

天気は曇り空 九重連山 登山 予報では雨だったので、雨が降らないだけましと、ポジティブに気持ちを切り替えて 九重連山 登山
今回がデビューの冬靴とアイゼンの洗礼(靴ズレ涙)を受けながらも、ゆっくり登っていきます 九重連山 登山
九重連山 冬山登山 DSCN1192

大船山山頂(9時) 眺望はあまりなかったです。
九重連山 冬山登山 DSCN1194

三俣山山頂(13時40分) 晴れ間も覗いて九重連山が一望できました。 九重連山 登山
九重連山 冬山登山 DSCN1213

この日の晩御飯は、Iさんお手製のポトフ 九重連山 登山
ジャガイモがほくほくしていて美味しかったです。ウインナーも最高です 九重連山 登山
九重連山 冬山登山 IMG_1961

12月29日[0800坊ガツル→0920北千里ヶ浜→1040久住山→1130中岳→1230稲星山→1535坊ガツル]

風が強く天候が悪かったので、遅めの出発です。 九重連山 登山
法華院温泉の横を通りぬけて、北千里ヶ浜を通って久住山を目指します。
北千里ヶ浜に行きたいがために、今回の九重連山を目指したといっても過言ではないほど、行ってみたかった場所です 九重連山 登山九重連山 登山
北千里ヶ浜
九重連山 冬山登山 DSCN1204 この荒涼とした感じ 九重連山 登山 とっても素敵 九重連山 登山
活火山の硫黄山が近いため、硫黄の臭いもしてましたよ。

久住山(10時40分)
九重連山 冬山登山 DSCN1237 猛烈な風によろめきながら九重連山 登山久住山へ 九重連山 登山九重連山 登山
九州本土最高峰!!なのですがあまり記憶になし。
なぜだろう・・・? 九重連山 登山

中岳(11時30分)
九重連山 冬山登山 DSCN1244 中岳へは、御池を通って向かいます。天狗ヶ城は巻きました。

九重連山 冬山登山 DSCN1246 霧氷がとても綺麗でした。真っ白な珊瑚のよう 九重連山 登山
他の登山者の方も、足を止めて写真を撮ったりされていましたよ 九重連山 登山

稲星山(12時30分)
九重連山 冬山登山 DSCN1253 風が強くて何度も立ち止まりながら登っていきます。体がもっていかれそうな感覚が、とっても楽しい 九重連山 登山
今回の山行で一番お気に入りの山でした 九重連山 登山
稲星山からは稜線を通って下山。稜線上はさらに風が強いので、耐風姿勢をとりつつ 九重連山 登山楽しすぎです 九重連山 登山

九重連山 冬山登山 DSCN1259 下りて来た頃には、天気も回復してきて青空が 九重連山 登山

九重連山 冬山登山 DSCN1274凍った御池と語りあったりするワンシーンも 九重連山 登山

12月30日[0840坊ガツル→1110長者原登山口]

お世話になった坊ガツルにお別れをして帰路へとつきました 九重連山 登山
九重連山 冬山登山 DSCN1310