穂高 滝谷第4尾根 残雪期アルパインクライミング

山行日
-
山域、ルート
穂高 滝谷第4尾根
活動内容
残雪期アルパインクライミング
メンバー
青谷

穂高 滝谷第4尾根 残雪期アルパインクライミング 山行記録

  • 28日 新穂高温泉01:30発 滝谷出合04:40着 スノーコル11:00 テント設営
  • 29日 05:00登攀開始 Cカンテ11:00発、ツルムの頭14:00着、Dカンテ16:30終了、北穂小屋18:30着
  • 30日 前線通過の為、停滞。
  • 5月1日 09:00発 涸沢岳西尾根経由新穂高温泉17:30下山

デブリとクレバスの崩壊の中、落石をかわしながら、雪崩の恐怖にも苛まれながらもひたすらスノーコルを目指した。途中の雄滝は激流で、左の悪い草付スラブを3ピッチ登り、1ピッチのトラバースで落口に出た。合流点は2尾根の末端が細分化しているので非常にわかりづらかった。

スノーコルから先は全14ピッチで途中、BカンテのC沢側がかなり崩壊していてアイゼンではつらいところ。

Cカンテは岩も硬く快適だが、続くガリーからの落石が多い。ツルムの頭はビバーク適地。

2回の懸垂でコルに下りる。最後のDカンテは快適だが、その前のフェースが浮き岩でピンが少なく悪い。入山からツルムの頭までは移動性高気圧で快晴。その後は小雨が降り出す。4尾根はC,Dフェースを除いて浮き岩が多く、ピンも弱いので注意。

30日は前線通過にて小屋で停滞。

5/1はブリザードが止むのを待ち出発。D沢を下降する予定だったが雪崩等の危険があるので涸沢岳西尾根経由で下山。

途中、故稲澤君の追悼をする。前日の積雪で稜線上特に滝谷側のトラバースが悪く、又,西尾根もトレースが無く雪のナイフエッジの下降がいやらしい。憧れの滝谷登攀を無事成功でき、満足感と共に、登攀はやっぱり「つるべ」がいいなぁ。この先、最良のパートナーに巡り遭えたら、次は冬の滝谷?と夢をふくらませながら帰路についた。